2015-01-01から1年間の記事一覧

Windows 10でプライバシーの設定を変更するには。設定内容を確認してみました。

先日はWindows 10の簡単設定についてまとめました。 初期セットアップで選択する「簡単設定」は何を設定してくれるのか確認してみました(Windows 10編) 簡単設定で設定をしてしまった場合プライバシーの設定から変更が可能です。

auのiPhone 6でデータ通信をリアルタイムに確認できるデジラアプリを登録してみた。少しチャージがもらえました。

先日auのiPhone 6でデータ通信量が7GBを超えてしまったために今月はデータをチャージしました。その際に色々と調べているときにデジラアプリなるものを見つけたので試してみました。

Windows 10の「簡単設定」は何を設定してくれるのか確認してみました。

今日はWindows 10の初期セットアップ時の設定の一つ、「簡単設定」についてまとめます。 Windows 7やWindows 8.1からアップグレードしたり、電機店でWindows 10搭載PCを購入してきて電源を入れた時にWindows 10のセットアップが始まります。

Wordを使っていてイラっとすることを解決する方法(1位から3位まで)

今日はOfficeネタで。 先日こんな記事を読みました。

auのiPhone 6で7GBの通信量を超過したのでデータ通信をチャージ(追加)してみた

先日予想外の通信量発生(自業自得;)により1か月7GB制限を突破してしまったため追加でデータ通信量を買ってみました(泣)

【注意喚起】来年1月からInternet Explorerのサポートポリシーが変更になるので忘れずにアップデートしておきましょう。

あと3週間ほどでInternet Explorerのサポートポリシーが変更となります。

子供の遊び心を壊すな?親はそんなことは望んでないと思う。

先日こんな文章を読んだ。 遊び心を持とうというお話。

WordやExcelの起動時にスタートメニューを表示させない設定をする

今日はOfficeの小ネタを。

auのiPhone 6で通信量が7GBを超えて制限モード突入。原因調査と通信制限されないための対策  ( iPhone使用時のお作法)

先日のリアルなお話。 iPhoneを使っていたらこんなメッセージが届きました。

iPhoneのアプリ、どれだけ使ってますか?数を減らすことで良いことがあります。どこを見ればアプリごとの情報がわかるか。

今日はiPhoneアプリの断捨離について。

iPhone 6をiOS 9.1にダウングレードしてみた。ワンタイムパスワードが動くようになりました。

先日iPhone 6をiOS 9.2にアップデートしました。 iOS 9.2がリリースされたので早速iPhone 6をアップデートしました。【重要】事前にワンタイムパスワードアプリの対応状況を確認しましょう

iOS 9.2がリリースされたので早速iPhone 6をアップデートしました。【重要】事前にワンタイムパスワードアプリの対応状況を確認しましょう

本日未明、iOS 9.2がリリースされましたので早速アップデートしてみました。 現地時間で日本時間では12月9日未明、Beta 4がでてから約3週間後にリリースされています。

vvvランサムウェアについて。対策は取り急ぎFlash Playerは最新に。今後の情報に注目していきます。(追記あり)

今日はセキュリティについて 先日からデータが暗号化されてしまうvvvという(実際にはTeslaCryptの亜種との情報有り)ランサムウェアが話題になってます。

Office 365 やOffice 2013 が修復できず、アンインストールもできない時にどうするか

今日はOfficeのトラブルシューティング、復旧について。 この投稿はOffice 365やOffice 2013、Office 2016で参考になる投稿です。 Office 2016 がリリースされた当時は私のOffice 365 Proplus がPCの中で行方不明になったりと色々とありました。行っている意…

成田空港第3ターミナルまでバスで移動してみました。所要時間は?荷物があるならバスのほうが楽ですよ。

以前の投稿でバスは遠回りなので歩いたほうが徒歩が早いですと書きましたが時間に余裕があったのでバスを利用してみました。

Thinkpad T440pにm2のSSDを追加しました。選定から手順まで。快適で起動ドライブとしてつかえそう。

先日、私のX220にmSATA SSDを追加しました。 Thinkpad X220にmSATAのSSDを追加しました。HDDより快適。これで容量不足を解消できます。 調子に乗って、愛用Thinkpad T440pにもSSDを追加してみることにしました。

Thinkpad X220にmSATAのSSDを追加しました。HDDより快適。これで容量不足を解消できます。

先日、X220にmSATA SSD を追加しました。 このX220、もう3年ほど使っていますが現在は、検証機としてWindows 10 Insider Previewで利用しています。 当時HDDからSSDに交換しているので快適だったのですが容量が256GBだったので仮想マシンを作成すると領域が…

ipad proを触ってきての感想。思ったより軽いけど持ち運ぶならやはりipad miniがいい

昨日、某Apple 系列店と電機店でipad proを触ってきた感想。

TwitterのAPIが変わって、はてなのブログパーツのバランスが悪くなっています。もう対応しているサイトも(追記)

話題になっていたので書いてしまおう。 違和感を覚えたので、一言。

現時点でWindows 8.1からWindows 10にアップグレードするとTH2にアップグレードされます。

先日、Windws 10 TH2(Build 10586.**)が公開されWindows Updateで更新されている方も多いと思います。

Windows 10 Build 10586後の累積アップデートがリリースされています。更新がどこまで適用されているか確認するにはどうするか。

今日は小ネタも併せて。 本日Winows 10 Build 10586関連の累積アップデートが提供されています。

Windows 10のWindows Updateをすぐに適用したくない場合にどうするか。Homeは素直にアップデートしましょう。その理由は

最近、Windows 10でWindows Update止めるのどうしたらいいの?と聞かれます。 Windows 10ではUpdateを止めることができないのですが、と言うと、えー、なんかあったら困るじゃない。と。。 (言いたいことはわからないでもないが、Updateしないで何かあった…

Windows 10 Fall Update(Build 10586)がリリースされたのでアップデートしました。Cortana さんに日本語で質問してみる。【追記あり】

先週、Windows 10 Fall Update TH2(Build 10586)がリリースされました。 MS、「Windows 10」初のメジャーアップデートを提供開始 - ZDNet Japan 私の使っているLenovo T440pにもWindows Updateと合わせて降ってきましたので、早速アップデートしてみました。

VISTAはIE9まで。今後ネットショッピングをする際には動かない場合もあるので注意。

先日、こんな記事を読みました。 News & Trend - Vistaやガラケーで買い物できない? カードセキュリティ新基準が波紋:ITpro VISTAはIE9までのサポートなので ますます肩身が狭くなったWindows VISTAとガラケーさんですね。

OneDriveの無償枠が来年2016年から5GBに減るのでどれだけ使ってるか確認してみる。

来年2016年からOneDriveのストレージサイズ無償枠の上限が15GBから5GBになるというアナウンスがありました。 Office 365に付随するOneDriveの容量が無制限から1TBに 〜無料枠も15GBから5GBに縮小 - PC Watch

Windows 10 Build 10586(TH2候補版?)がFastRingで配信されたのでアップグレードしました。(追記あり)

今朝、Windows 10 Build 10586(TH2候補版?)がFastRing向けに配信されてました。 Announcing Windows 10 Insider Preview Build 10586 | Windows Experience Blog 早速、Insider Proguram用に使っているX220をアップグレードしてみました。

KB3105210の累積アップデートが来ていたので適用しました。失敗する人もいたようですがうまくいきました。

今日、Windows 10を使っていたらいきなりアップデートの準備ができました、と。

今windows 7を買いたければどんな方法があるのか。コスパを考えるなら7を購入するという手もありますね。

Windows 10がリリースされてから3か月が経過しました。 この間アップデートなどもあってある程度安定してきたかなと思っていますがまだまだわからんぞ、今使っているアプリケーションがまだ対応してなくて、という理由からWindwos 10には上げずWindows 7やW…

OneDriveの同期データはパソコンのどこに保存されているの?(Windows 8.1編)同期フォルダに指定すれば当然通信も発生します。

Windows 8.1からOneDriveが標準で搭載されています。 MicrosoftアカウントにサインインするとMicrosoftのクラウドドライブOneDriveにデータを保存しOneDriveアプリが利用できるどのデバイスからでも利用することができます。 いつでもどこでも、が実現できる…

Office Premiumの初期セットアップでエラー(0x80004005)が発生してしまった場合にどうするか

今日はWindows 10にも関わってくるOffice Premium搭載PCについて。 突然ですがこのエラーコードを見たことがありますか? 0x80004005 以前からよく見かけます。 Office Premium搭載PCを買ってきて、初期セットアップ中にOffice Premiumのアクティベーション…