windows

Windows Server 2012(Windows 8)でプロダクトキーを変更するには

自分の備忘録として。他にも書いている方がいたのでリンクも貼っておきます。 先日、バンドル版のWindows Server 2012をセットアップする際にRAIDを変更する事になったので再セットアップをしました。(なんで注文時に指定しないの?なんてツッコミはなしで…

パソコンの調子が悪いってよく聞くけど何が悪いのか

「最近パソコンの調子が悪いんだけど」という言葉をよく聞きます。 さて、調子悪いってどんな時でしょうか。 今日はパソコンの調子悪いについてまとめてみようと思います。 ◆例えばどんな時? ・パソコンの起動後さわれるまでに時間がかかる ・IEで開いたペ…

Windows 8.1とiphone4SでSkyDriveを活用する(ぼっち編)

Windows 8.1になってSkyDriveが標準でエクスプローラーから利用できるようになりました。おかげで端末間のデータのやり取りがやりやすくなりました。 今日は、例えばどんな活用法があるかについて一部まとめたいと思います。 ぼっち編という事で他の人への共…

パソコンの中のデータを整理する

あっという間に年末です。自宅や会社ではそろそろ大掃除に取り掛かっている頃ではないでしょうか。 今日はパソコンの中の大掃除、データの整理方法についてまとめてみようと思います。 パソコンを使い続けていればデータというのは必ず増え続けます。ほっと…

Windows 8.1に au Wifi接続ツールをインストールしたら自宅の無線LANにつながらなくなった

先日、auのWifiスポットを使おうとau版iphone4SにauのWifi接続ツールをインストールしました。 Windows版もあるので合わせて、移動用で使っているWindows8.1ノートPCにau Wifi接続ツールをインストールしました。 au Wifi 接続ツール http://www.au.kddi.com…

PCの初期セットアップ。パソコンを買ってきて使えるようにするまでに何をするか(初心者編)

パソコン(PC)を買ってきたら使うまでに色々と準備が必要です。 スマホであれば電話番号の登録とメールの登録は済ませて送受信のテストもして使える状態で渡されると思います。 PCの場合は箱の中を確認して渡されるだけで起動の確認も特にやらず家に帰って…

【Windows8.1発売】パソコンを購入する際に意識している10の事(詳細)(初心者偏)

昨日の投稿の続きです。 以下、説明&主観 ①OSの選択(これからはタッチの時代です) 最新のOSを使うに越した事はないです。なぜならOSにもサポートしてくれる期間があるから。Windows XPが来年にサポートが切れるというのはよくニュースでも取り上げられて…

【Windows8.1発売で】パソコンを購入する際に意識している10の事(初心者偏)

冬のボーナスが出てホクホクと年末商戦に突入といったところでしょうか。こんな時にパソコン(以下PC)を近所の電気屋さんに出かけるとたくさんのPCが売っているので何を選ぼうか悩みます。はじめて購入しようという方にとっては何だかたくさんあってどれを…

Windows8.1でやっているSkyDriveの活用法1

Windows 8.1からSkyDriveというクラウドのドライブがOSの標準機能としてで使えるようになりました。今まではInternet Explorer等jからoutlook.comにログインしてブラウザからアクセスをしていたと思います。 下の画像のようにExplorerにSkyDriveがいますね。…

Windows更新プログラム 2013年12月分Windows 7 Home Premiumで適用しました

自宅用PCにWindows Updateが降ってきたので適用してみました。 ちなみにWindows 7 Home Premium x64のマシンです。 更新はofficeを含め14個。CPU Core i5、メモリ4GBの環境で所要時間10分から15分程度。再起動必須です。。 更新の詳しい内容についてはMi…

Windows 7 からiMacへリモート接続してみた(UltraVNCのインストールも合わせて)

今日はWindows 7のノートパソコンからiMacに接続してみました。 自宅で1Fにノートパソコン、2FにiMacがあり無線LANで接続しています。 Windowsから接続する場合はVNCを使います。RealVNCというアプリケーションもありますがXPまでの対応だったのでWindows …

Windows 8のInternet Explorer 11は存在しない?

WIndows 8.1と合わせてInternet Explorer 11がリリースされましたが、Windows 7版のInternet Explorer 11もWindows Updateのプション扱いではありますがリリースされています。ただ、まだ動かないアプリケーションなどもあるようなので、先日、Windows 7でIE…

Excel方眼紙がなぜいけないのか

Excel方眼紙がなぜいけないのか(エクセル方眼紙のほうが日本人風かな) 恐らく永遠のテーマ?とも言えるエクセル方眼紙について、よく便利だとか邪道だとちまたでは色々と言われておりますが先日考えるきっかけがあったので少しまとめてみようと思う。 エク…

パソコンを使用する前に最低限やっておきたい事(Windows8編)

Windowsのパソコン(以下PC)を電気屋さんで買ってきてまず何をしますか? もうPCを持っている人はまずセットアップしてPCの名前入れてデータを移行してといった具合に自分の環境を構築していると思います。 今日はWindows 8PCを使う上で最低限必要だと思わ…

Windows 7でIE11にアップデートされないようにブロックしてみた

前の投稿ではWindows 7でIE11からIE10に戻してみました。 ただ、今はオプションでももう少ししたら強制適用になるとも限りません。 まだ対応していないアプリケーションもあるので上がってしまっては困る。 ということで自動配布ブロックツールが提供されて…

Windows 7でIE11からIE10に戻してみた(失敗談あり)

先月、Windows 7版Internet Explorerがリリースされました。 Windows Updateでも重要なプログラムとして(現時点ではまだオプション扱いなので勝手には入らないようです。)公開されています。 ちょうどWindows 7を初期化する機会があったので早速IE11に上げ…

Windows 8.1のスタートメニューを見てUIについて考えてみた

Windows 8.1が出てはや1ヶ月になろうとしています。 以前の投稿でも少しだけ触れましたが、恐らくWindows 8.1を見てすぐ気づくのがスタートボタンの追加(復活)でしょうか。今後はWindows 8とWindows 8.1を見分けるのにもここを確認すればいいですね。 こ…

Adobe Reader XIがAcroRd32.exeアプリケーションエラーで開けなくなった

先日、Windows XP x32にてAdobe Reader 9からAdobe Reader XIにアップグレード(アップデート)してからAdobe ReaderがAcroRd32.exe - アプリケーションエラーで開けなくなるという現象があったのでメモ程度に。 実際には原因は不明でアップグレードしてから…

Windows Server 2012 R2をセットアップ後のリモート接続設定について

先日リモート接続設定で少し悩んだのでメモ程度に。 Windows Server 2012 R2の環境にWindows Server 2008を立てようとしていましたがコンソールでやるのが面倒だったのでリモートで接続して作業をしようと思い2012 R2のホストにリモートデスクトップ接続の許…

office2013を再インストールする際に注意すること

最近(といっても1ヶ月程前ですが)、microsoft office 2013の調子が悪く(Excelが起動してこなく)なりoffice 2013の再インストールする機会があったのでまとめておきます。 ちなみにこの事象が発生した時はオンライン修復まで実行しても復旧できませんで…

Windows 8 proとWindows 8.1 proの違いについてまとめてみる 弐

少し間が空いてしまいましたが、Windows 8.1がリリースされてそろそろ1ヶ月になります。 家電量販店でも11月に入った頃からぽつぽつとプリインストールの機種が見られるようになってきましたがまだまだ周りで利用している人が皆無なので使い始める人もま…

windows 7 起動後のログオン時に失敗した時にどうするか

Windows 7 を起動した時にあるユーザーにログオンする際に「ユーザープロファイルサービスによるログオン処理に失敗しました」というエラーメッセージが表示されてデスクトップ画面が表示されない現象に遭遇しました。 これ、自分のユーザーで入れないのでど…

早速 Windows 8 proをWindows 8.1 proにアップデートしてみた 序

今日20時にWindows 8.1が、winodows 8のストア経由でリリースされました。 Windows 8から8.1へのアップデートは無料でストア経由にて提供されます。 今回のアップデートは今までのWindows OSと違ってネットワーク経由でのリリースになりますので色々と手順を…

windowsのLAN環境でルーターを交換したときに気をつけたい事

基本ではありますが先日すっかり頭から抜けていて少し悩んだのでメモ。 LAN環境でゲートウェイになっているルータが故障したり足回り(光、VPN等)の変更でルータを交換した際に、windows VISTA or windows server 2008 以降のOSではネットワークの場所の設…

Windows Server 2012のドメインコントローラでFSMOを転送してみた 序

検証環境のドメインを物理サーバーから仮想サーバーへ引っ越しするためドメインコントローラーのFSMO(操作マスタ)を移動しなければなりません。以前コマンドでやった事があったので今回はPowerShellでできないものか探してみたところ2008R2?でやっているも…

office 365 pro plus という選択も

まだ新しいofficeを持っていない方へ。 2013の場合バージョンアップアップライセンスは発売時のキャンペーンでのみだったので買い直しになると思います。でも新しいofficeでクラウドの便利さを体感したいと言う方にこんな選択肢はどうかと見てみました。 「O…

windows8で画面分割をしてみる

先日、21.5インチの一体型デスクトップのWindows8をセットアップする機会ありました。21.5インチワイドくらいになるとOfficeを動かしてみても他のアプリを動かしてみても画面が広く使えて気分が良いものですね。 これくらい画面が大きいならSurfaceのように…

Surface RTにCitrix Receiverを入れるには

今日はまだ途中経過ですがメモという事で。 Surface RTでは動かせないデスクトップアプリケーションがある場合にRDPで接続できる仮想マシン(Azureでもいいですね)があればリモートデスクトップで接続して色々と作業ができます。今回私はデスクトップに接続…

SurfaceRTメールの設定

今回、Surface RTを購入した方がいたのでセットアップを代理でやる事になりました。 初めて実機に触って色々と感じた事が多々合ったのですが少しずつ上げて行きたいと思います。 さて、いくつかハマったところもありましたが今日はメールについて。 一連のセ…

Windows Defenderって

個人でWindows を利用している場合、Windows 7まではMicrosoft Security Essentialsというセキュリティソフトを無償で利用する事ができました。利用する場合は専用サイトからダウンロードしてインストールすれば利用できます。 http://windows.microsoft.com…