OS X YosemiteのiMAC(2010/i3モデル)にPrallels Desktop 11をインストールしました。ゲストOSはWindows 8 Pro

今日はこれが届いたので早速母艦iMACにインストールしてみました。

 

 

Parallels Desktop 11 for Macです。

 

これでiMACの中でWindows を動かそうかと。以前VM Fusionを持っていましたがLionで対応終了のバージョンだったので使っていませんでした。

Windows 10がWindows 7から無償アップグレードできるおかげでプリインストール7をWindows 10にした関係で空いたWindows 8 Proのパッケージのライセンスを使ってWindows 8 Proをインストールします。

ちなみにその後Windows 8.1 、アプリ次第ですがこれもWindows 10ん10いあげられればと思います。 

 

母艦iMACのスペックは

f:id:tetsunari_jp:20150925224749p:plain

 

ダウンロード版を購入したので専用サイトからダウンロードします。

f:id:tetsunari_jp:20150925230733p:plain

早速インストール開始。

 

f:id:tetsunari_jp:20150925230757p:plain

 

怪しいサイトからのダウンロードではないので遠慮なく開きます。

f:id:tetsunari_jp:20150925230820p:plain

 

お約束の

f:id:tetsunari_jp:20150925230855p:plain

 

はい

f:id:tetsunari_jp:20150925230913p:plain

 

あっさりとインストール完了。

そして新規ユーザーなので登録します。

f:id:tetsunari_jp:20150925230928p:plain

 

Windows 8 ProのDVDから仮想マシンを作成します。ディスクを入れて

f:id:tetsunari_jp:20150925230949p:plain

 

Windows 8を検出しました。 

f:id:tetsunari_jp:20150925231047p:plain

 

どれだけ動くのか試したいのでここはあえてゲームのみにしてみようかと

f:id:tetsunari_jp:20150925231138p:plain

 

画面のスタイルを選べるようです。Windows 7ライクって^^;

いつもので良いのでWindows 8ライクで続行

f:id:tetsunari_jp:20150925231214p:plain

 

マシン名と仮想ディスクのディレクトリパスを確認。20GBでいいんですか?

とりあえずデフォルトで。困ったらあとで考えればいいんです。

後で追加できるかも検証ですし(行き当たりばったり;)

デフォルトでチェック入っていますがMACデスクトップ上にエイリアスを作成する。これは作っておいたほうがいいですね。ホストとファイルのやりとりありますので。

今回はあえてカスタマイズはせずに。

f:id:tetsunari_jp:20150925231335p:plain

 

見慣れた画面が。。。

f:id:tetsunari_jp:20150925231702p:plain

 

見慣れた画面です。。。

f:id:tetsunari_jp:20150925231722p:plain

 

無事Windows 8のセットアップが完了しました。さすが仮想マシンゲストOSのセットアップまででも1時間程度で作業できました。まあ、この後のWindows Updateが辛いんですけどね;

先ほど指定したホスト(iMAC)のエイリアスショートカットがデスクトップに作成されています。

f:id:tetsunari_jp:20150925231911p:plain

 

Parallels Shared Foldersです。MACと同じですね。

iCloud Driveが見えているのが面白い。

f:id:tetsunari_jp:20150925232125p:plain

 

仮想マシンWindows 8)が全画面表示になりましたが作業しづらいのでWindow表示に変更。

キーボードがJISですがENになっていたので画面右下のアイコンから日本語に変更しました。

とまどったのがマウスカーソルの解放。ctrl+Altと書いてありますが、MACでAltはないだろう。。。と思ったらOptionボタンに小さくAltと。

もし仮想マシンをWindow表示にしているならマウスカーソルを解放する時にCtrl+Altを押してください。※AltはOptionボタン。

つまりCommand+Optionでマウス解放です。

 

あとは、仮想マシンを操作している途中アラートがでました。Time Machineが動くとゲストOSが遅くなるらしい;

まあ仕方ないですね。Time Machineを1日一回実行に変更するか。。。できるのか?

 

そのうちゲームのベンチマークでも動かしてみようかと。

色々と試す予定なのでまたまとめたいと思います。