Office 365 搭載パソコンでOfficeのセットアップしました。Office 365サービス部分は2年目に更新があります

Office 365搭載パソコンが発売して 3か月ほど経ちました。

そろそろ私の近辺でも利用している人をちらほらと見かけるようになりました。

実際に触る機会がありましたので、購入してからはじめの起動からExcelを使えるようになるまでのアクティベーション(Officeのインストール(有効化))の流れと個人向けのOffice 365についてまとめようと思います。

 

まず、Office 365搭載パソコンってなんでしょう?

今でしょ?で有名な某林先生大使として、CMでやっていましたよね。

スゴい!最新パソコン環境 | 新しい Office 搭載パソコンはスゴい!

 

 

Windows パソコンを買ったらMicrosoft officeExcel、Word等)と合わせてOffice 365のサービスが付いてくる、Excel、wordなどofficeだけじゃないんです。合わせてOneDrive(クラウドドライブ)の領域が1TB、スマホで使えるOfficeソフト(無料版は機能制限があります)のPremium機能が使えたりSkype無料通話分等、いつでもどこでもOffice、を実現するのに最適なサービスが付いてきます。

 

Office 365 搭載 PCのエディションは3つあります。

Personal Premium、Home & Business  Premium、Professional Premium。

違いはoffice ソフトでどれが使えるかの違い。PersonalならExcel、Word、Outlookだけ。

また、プリインストールではないですが、Office 365 Soloというものもあります。これはサブスクリプション版(1年いくら、毎年更新)で同じようにOfficeに加えてクラウドサービスが使えます。Soloのすごいところは2台までインストールすることができるところ、あとはProfessionalと同等のofficeアプリが使えること。Office 365搭載PCではプリインストールされた1台だけなのでこの点は各人の利用シーンに合わせて選んだほうが良いかも。私の場合、自宅に母艦のデスクトップPC、移動用にノートPCがありますのでSoloのほうを選びます。

 

この辺りの詳しい一覧はこちらです。

Microsoft Office 製品の選択

 

 搭載PCかどうか見る点は、例えば通販で買う時にはこんな表記がされています。

「Office Home and Business Premium プラス Office 365 サービス 搭載」

 

余談ですがこの表示だとOffice 365のサービスが1年ってわからないですよね。。。

 

通常この表記をされてプリインストールされているモデルにはOffice 365のサービス(OneDrive 1TBとか)が1年付いてきます。

 ちなみにこれご存知でしょうか?意味を理解した上で購入しましたか?

私の知人は残念ながら理解していませんでした;

2年目以降、「Office 365 サービス(Office Premium 搭載パソコン専用)」5,800円(税抜参考価格)を購入することで、サービス部分の継続利用が可能です。

 引用記事

【新製品情報】 Office 365 の一般向け・個人向け製品 10 月 17 日より発売開始 - Office Blogs - Site Home - TechNet Blogs

 

更新継続利用については強制ではなくExcel、wordが使えなくなるわけではありません。

ただ、1年間Office 365(クラウド)のサービスも使っていたら更新しないって人いないんじゃないかな。いつでもどこでもってサービスをちゃんと活用できていたらとても便利だから。クラウドストレージだってこれだけの容量があって使ってたら継続利用したくなりますよね。(逆に移行なんて考えたくない;)更新するだけの価値は十分にあると思うので私なりにクラウドサービス使い倒してみたいと思います。ってか実際に結構使ってます。そのあたりはまたまとめたいと思います。

 

 

次に、セットアップ手順についてまとめます。

先にも書きましたが、PC初回起動後のセットアップはOffice 2013と同じようにアクティベーション(有効化(インストール))が必要になります。

Office 365搭載パソコンについてはマイクロソフトアカウント(MSアカウント)の登録が必須となりますのでもしアカウントを持っていない場合は先に登録する必要があります。これはアクティベーションのプロセスの途中に新規登録が可能です。

 

まず忘れちゃいけないのがネットワークへの接続。LANケーブルを挿すのか無線LANに接続するのかそれはどちらでも構いません。

 

Windowsが起動したらWindows 8.1のスタートメニューで「office」と入力しEnterを叩くと画面のようにOfficeのアクティベーションのでは、 始めましょう画面が開きます。

f:id:tetsunari_jp:20150220225119p:plain

 

ここでは先に書いたOffce 365で利用できるクラウドサービスが書かれています。

f:id:tetsunari_jp:20150220225138p:plain

 

次にプロダクトキーの入力。購入したPCの箱に同梱されているキーを入力します。

f:id:tetsunari_jp:20150220225237p:plain

  

次にサインインの画面。ここでMicrosoftアカウントを持っていないかたは新規追加が可能です。新規追加する際は姓名、住所、確認用のメールアドレス等の入力が必要になります。必要事項を入力してMicrosoftアカウントを登録してからサインインして先に進みます。

f:id:tetsunari_jp:20150222070102p:plain

 

Microsoft アカウントを持っている方はこちらでサインインをします。

f:id:tetsunari_jp:20150222070112p:plain

 

最新情報のお知らせ。ここは推奨の受け取るを選びます。余談ですがこういったウィザード形式でセットアップする時、パソコンに慣れていない方は基本(推奨)と書かれている選択肢を選ぶとをお勧めします。何か困ったときに聞こうと思ったときは大概、設定の時に何えらびました?と聞かれるので。 

f:id:tetsunari_jp:20150220225333p:plain

あとはインストールが完了するまで待つのみです。 

これでOffce(Excel、word等)が使えるようになりました。

Excelを起動してみると右上に登録した名前が表示されています。

 

 

気になったのでユーザーアカウントをみると Windows のローカルアカウントですが 

f:id:tetsunari_jp:20150220225422p:plain

 

資格情報を見てみると、ここに関連付けられているんですね。

f:id:tetsunari_jp:20150220225523p:plain

 

Office 365を利用できるようになったので保存先にOneDriveが使えるようになっています。他のPCからOneDriveを利用する場合はブラウザやアプリから登録したMicrosoftアカウントでアクセスします。次の画像はOffice Home & Business Premiumで使えるOfficeソフトが表示されています。

f:id:tetsunari_jp:20150222070128p:plain

ExcelOneNoteOutlookPowerPoint、Word です。 

 

これで一通り準備が整いました。

 

クラウドサービスを利用するということはプリインストールとはいえ購入時にはサブスクリプションの契約も含まれていますのでもし継続利用する場合は更新(今回の場合2年目からは税抜5800円)が必要になりますので自分の契約はしっかりと頭に入れておいたほうがいいですね。