Google Readerの終了まであと2日

久々の更新です。

Google Readerが終了するのが7/1ということであと2日となりました。

結構重宝していたのでなくなってしまうのは非常に残念ですが考えてみたらRSSにかまけてアーカイブがわりに読まずに溜めるだけ溜めて読まない、なんて状況になっていたので運用を変える意味では良いきっかけだったのかもしれません。

ただ、RSSで注目しているサイトの最新情報を漏れなく拾えるという点では重宝しているので代わりに何を使うか検証していました。
やっぱり評判通りFeedlyがいいですね。Googleアカウントと同期すればスター付きまで簡単に移行ができます。
またiphoneアプリが秀逸なので隙間時間でチェックもできます。(トイレとか)メニューが英語なのが難点ですがこれくらいは英語の勉強だと思って。

ただし、Feedlyを使う場合いくつか注意点があります。もしFeedlyに何かがあってサイトにつながらなかったときに今まで溜めていたsaveが見られる保証はありません。 ではバックアップしておこう、と思ってもエクスポートの機能がないので溜めておいても他の場所バックアップができません。もう一点、Feedlyから直接メールで送信する場合受けのメールクライアントによっては文字化けするので注意です。
なのでこの辺は運用でカバーとなります。

 

私の場合はまず隙間時間にiphoneで新着情報をチェック。必要な情報はFeedlyにセーブする。少し時間に余裕があって気になる情報をシェアしたい場合はそのままtweet。これはあとで読むべきだと思ったらとりあえずsafariで開いてからGmailに送信。こうするとメールにサイトのタイトルが入ります。Gmailにはあらかじめiphoneから届いたメールがラベルで振り分けられるようになっています。これも後で確認ができます。

で時間があるときにsaveの情報の中を読みアーカイブしたい場合はevernoteにクリップ。クリップできないサイトはURLと分かりやすい(検索しやすい)題名でevernoteもしくはgmailにアーカイブします。
これでsaveのデータが消えても最低限の情報は確保できる・・・はずなんですがやっぱり溜まっていってしまうんですよね。まあ溜まってくるものについては実は必要ないものと割り切って切り捨てるのがいいでしょう。

気がつく人であれば隙間時間にFeedlyにsaveしたあと確認するまでに消えたらダメだよねって言われそうですがsaveから確認するまでの間の時間が1日2日程度であればまだ追える範囲なのでそこは気にしません。

以上、まだ運用を始めたばかりなので他にも課題はでてくると思いますがそれなりに機能すると思います。

実はここに行きつくまでにFeedlyにためるだけためてエクスポートできないので頑張って数百開いてgoogleの機能拡張OneTabでエクスポートしてバックアップしたというのは内緒です・・・スゴい工数orzこういうのはちゃんと考えてから行動しないといけないという典型です・・・

ここでは最後に触れましたがchromeの拡張OneTabも調査してるとついタブが増えてきてメモリーリーク発生みたいな事になる前に使うと一瞬でタブをまとめてくれるとても便利なものなのでchrome使いの方であればぜひ一度お試ししてみてください。

人それぞれ限られた時間で多くの情報の中から必要な情報を拾って吸収するために色々と考えていると思いますので、自分(の環境)にあった運用方法を決めておくと良いかもしれませんね。

実はブログをWordpressに移行しようと色々と準備していたのですが最近のWordpress狙い攻撃のためにどうするか検討中ではありますが・・・hatenaの有料版の方が安くつくよななんて