ブログのアクセス数を増やすために自ら実践すべく考えていること。

今日はAppleのネタと思いましたがたまたま本サイトのアクセス数が予想に反し増えていたのでいろいろと思うところがあってそのあたりについて触れてみようと思う。

 

アクセス数を見てみて増えていたのは、モバイルバッテリーの処分はちゃんとやらないといけませんよ的な投稿。2年前くらいに書いたブログです。

 

 

で、この2日間何があったってかんがえてみたら、、

あっ電車でモバイルバッテリーが燃えたってニュースあったよね。。

 

なぜ急に増えたかつながりました。

こう考えるとアクセス数が増えるのってほんと読めないですね。

 

ただ、こうも考えられます。

古い投稿でもその時に疑問に思って調べてまとめておくとあと後でも生きた情報として残っていて何らかのトリガーでアクセス数が増えることもあるんだな、と。

 

少し話がずれますが、私も以前はAppleの発表会があるごとに新旧比較とかを書いていた時期があります。

実はこれは今でも継続してやっていることですがiOSのバージョンアップ時はまずは人柱として自分のiPhoneをアップデートして結果を投稿しています。

初めのころはこの投稿、結構アクセス数を稼いでいたんです。

でも、最近は夜中に書くために準備してここぞと乱発をするサイトも増えたので、いわゆるライバルが増えたのでめっきりアクセス数が減ってきています。

ここでわかること、2年前は同じネタでもアクセス数は稼げたけど最近はアクセス取れているサイトも分析できてしまうため、どんな内容だったらアクセス数が稼げるとみんな分析ができてしまい、同じような内容の投稿が増えます。

そうなるとメジャーなサイトを選ばれます。またそういったサイトは検索が上位に来るため個人で隙間に趣味程度なブログサイトは不利な状況になりえます。

 

ただ、そんなメジャーサイトでも最近はあまり変わり映えがなく、ただのコピーサイト?と思えるくらい内容が薄い、ある意味公式サイトのコピー?公式サイト見とけばいいじゃ内的な投稿も多くなってきているのは事実。そりゃコピーサイトなら苦労せずにアクセス数稼げるんだから真似しますよね。

でも考えてみると、そんなサイトは2週間もたてばだれもアクセスされない、同じようなサイトの順位はほぼ決まってアクセスの多いサイトのみが残り、アクセスのないサイトは淘汰されます。

 

こういったときに生き残るのは、やはり気になったことについて自ら試して、おおこうやったらこうなったという経験を書いているページは強いです。

そういったページは時間がたっても何らかのトリガーで読まれることもあるので宝です。

おそらくここ3日くらいはiPhone 関係の投稿が多すぎるくらい多くて、タイトルだけはそれなりに目立ちつつも中身は変わらず薄いといった投稿も多くなるので一度自分でも今日の検索上位と1週間後の見比べてみるといいかも。

で、生き残っているページの内容を分析してみると自分のアクセス数向上にもつながるかもしれませんね。

 

なんせ、ブログを書くときは自分の考え(偏らず論理的な)や実際に試した経験をまとめることがアクセス数を増やすのによいかもしれません。

 

それにしてもQiの台思ったより安い。。もうiPhone8対応って書いてる。

 

 あと、最近気になっているアクセサリ。コスパ重視で。

 

いかがでしょうか。