【比較】Offce 365、Office 2016、Office 2013(いわゆる新しいOffice)のエディション比較とサブスクリプションの更新について整理してみた。

今日はあたらしいOffice からOffice 365、Office 2013からOffice 2016までエディションや機能比較を見てみます。

 

 

Microsoft Officeには家庭向け、一般法人向けがあります。

一般法人向けは一般法人とあらゆる法人に分かれます。

ライセンスの形態にはプレインストール(OEM)とサブスクリプション、永続ライセンス(いわゆるパッケージ版)があります。

 

各エディションには使える機能やアプリケーションの違いがあります。

 

アプリケーションは

OutlookExcel、Word、Powerpoint、Publisher、Access、Infopass 等

 

機能については画像で見た方がわかりやすいかと思いますので画像にて。

合わせて差別化するポイントを私なりに色をつけてみました。

 

まずはOffice 365から。

プランには大きく分けて一般法人向けとあらゆる規模向けがあります。

その中に各プランがあります。

こちらはすべてサブスプリクションで契約します。ユーザー/月で基本は年間契約でのサービス料金の比較になります。

BusinessとEnterprise(ProPlus)の違いは最大ユーザー数ですね。これが規模の違いになります。

f:id:tetsunari_jp:20151001142909p:plain

 

次に利用できるアプリケーションの違いについて。

規模で一番やすいプランはタブレット向けOfficeを利用する事ができません。

ただ、ブラウザで利用するOffice Onlineについては利用する事ができます。

利用できるOneDriveのサイズはユーザー/1TBです。共有も可能です。

f:id:tetsunari_jp:20151001142925p:plain

 

 ここではBusinessとProPlusでできないこと。

主にグループウェアとして利用する機能を利用することができません。

f:id:tetsunari_jp:20151001142946p:plain

 

 コンプライアンス等で求められる高度な機能を利用したい場合はE3になります。

f:id:tetsunari_jp:20151001143001p:plain

以上が法人向けOffice 365の比較です。 

 

 

次に小規模または家庭向けのOffice、Office 2013についての比較です。

まとめ始めて時点ではサイトがOffice 2013でしたので当時の比較です。

まずはサブスプリクション版と永続ライセンス(いわゆるパッケージ版)から。

f:id:tetsunari_jp:20151001143017p:plain

 

Office 365 soloと永続ライセンス(いわゆるパッケージ版)でオンラインストーレージのサイズが違います。

f:id:tetsunari_jp:20151001143036p:plain

Office 365 Soloのみにある機能、オレンジで囲っている部分はOffice 365のクラウドサービスで利用できる機能なので基本年または月で契約更新(課金)されます。

 

年間更新など詳しい情報は公式サイトにて

Office 365 サブスクリプションの更新

 

Office 365 soloはサブスクリプションライセンスなので少し毛色が違うのがわかると思います。

 

次にプレインストール版の比較について。

プレインストール版とはそのPCでのみ利用できるものです。他のPCで使うことはできません。最近ではOffice Premium搭載PCと売られていることが多いです。

基本、エディションにPremiumとついていればプレインストールのOffice 2013ないしOffice 2016に1年間のOffice 365で利用できるのサービスがついています。これは2年目からサブスクリプションを継続する場合、課金が発生します。

f:id:tetsunari_jp:20151001143050p:plain

 

実は、Office Premiumは、サブスクリプションの更新年額が安くなっています。

2年目以降お金がかかるけれども月額にするとOffice 365 soloよりは安くすみます。

ただしそのPCのみの利用になるので故障でPCを変える時には買い直しになります。 

Microsoft Office 365 サービスの購入 - Office Premium 搭載 PC 専用

 

Office 365について不明な点があればこちらを一度読んでみると良いかもしれません。

FAQ よく寄せられる質問 - Office 365 Solo

 

次はOffice 2016の比較について。

先日、Office 2016の永続ライセンスの発表がありました。

そのためサイトもリニューされて比較しやすくなっていました。

Microsoft Office 製品の選択

 

Office 2016の永続ライセンス(いわゆるパッケージ製品)で使えるアプリケーションはOffice 2013と同じものです。

f:id:tetsunari_jp:20151003233449p:plain

余談ですがこの表をみると毛色の違うサブスクリプションライセンスの表示が面白いですね。どちらとも取れるということでしょうか。。。

いえ、Office 365 soloはプレインストール製品には入りません。

 

よく忘れるのでインストール数の違いに注目します。

プレインストールはそのPCのみなので基本1台ですが、2台まで、同一ユーザーが利用するPC2台までの違いに注意。

またタブレット利用について、Office 365のサービス(いわゆるサブスクリプションの契約)の有無がタブレットでの利用できるかの違いになります。

実際にはタブレットで使えないわけではなく機能制限があるかないかです。

f:id:tetsunari_jp:20151003233501p:plain

注意点としてOffce 365 のサブスクリプションがあればOneDriveの容量がユーザー/1TB利用することができます。ただ、これはあくまで課金を続けていればの話なので課金を止めたら15GBになってしまうということでもあります。契約終了したからすぐにデータが消えるわけではありませんがまずは読み取り専用になり一定期間過ぎれば消えてしまいます。ただ、再度契約をしたら1TB使えるようになります。 

 

 こちらはあえて永続ライセンスにはこれがないよという強調。

f:id:tetsunari_jp:20151003233513p:plain

 

 MAC版についても比較がありました。インストール数MAC2台?MACWindowsじゃだめなのか。。。

f:id:tetsunari_jp:20151003233535p:plain

 

ここもOneDriveの容量の違いに注意。

f:id:tetsunari_jp:20151003233600p:plain

 

以上 現在購入できるOfficeのエディション比較について見てみました。

ざっと書いてみましたが、間違いがあるといけませんので利用する際は必ずリンク先を確認して公式の情報を確認するようにしてください。

 

Office 365 Solo少しお得になっていますね。

 

ちなみにパッケージ版もまだ買えます。今のうちか。。

 

今後、情報がでてきたら追記ないし新しく投稿しようと思います。