ipad(iphone)とwindowsタブレットの使用感の違いについて考える

最近色々なデバイスを触る機会が増えたので感覚的なお話にはなりますが使用感について私なりの感覚をまとめておこうと思います。

 

私は普段からiPhoneを利用しています。ipadも初期のものを持っています。これらIOSのデバイスは購入時からシンプルかつ快適に使う環境が整っている印象があります。

 
最近手に入れたWindowsタブレットではWindowsが動いているのでパソコンと同じように何でもできる(実際スペック等を考えたら全てができる訳ではないけれど)反面で使いやすい環境を設定するのにIOS程シンプルではありません。これ、説明書を読んだりサイトを検索したりすることなく感覚で設定ができるかできないかの違いか。直感的というか。Windowsタブレットの方は知らないと何かと調べながら設定をしています。
 
iPhoneだって自分で色々と設定できるでないかという意見もあると思います。ただ、設定をするのに説明書を読んだり調べたりというプロセスがほぼ無かったように思います。(必要な設定はapple storeでやってくれたという事もありますが)また、パソコンへの接続はiTunes経由であるとか、できることが限られているためシンプルかつすぐに設定ができます。
 
もう一つipadWindows タブレットの違いと言えば、Ipadの方は一つの画面でやりたいことが一つしかできない事か。一画面、一アプリという制約。これは利点であると同時に不便と感じる人もいると思う。スマホIOSに限らずみんなそうなっていますがこれがシンプルにさせる元か。
 
と、IOSがシンプルで使い易いという事ばかり書いていますが、WindowsタブレットWindowsと同じようにショートカットを作ったりマルチの画面を表示したり数タップでやりたい事を実行するといった色々な設定ができるので、個人の使いやすい環境さえ作れればiPhoneを凌駕する可能性を秘めていると思います。もうすぐ発売されるかも知れないWindows Phoneについても同じ事がいえるか。
 
個人で使っているWindowsパソコンにも言える事で、買ってから1年くらい使ってると自分が何を使うかが分かっていてよく使うものはショートカットを作成したり起動しやすいように配置をしたりしています。
ただ、Windowsパソコンは購入時にメーカーの必要だか不要だかわからないアプリケーションがデスクトップに山盛りいてるために使う側に何かと難しいという印象を与えてしまっているような気がします。
 
もうすぐWindows phoneが発売されるかもしれませんがぜひここはシンプルなデスクトップ画面がデフォルトになる事を期待します。
発売する時はデフォルト使用時どこにどんなモダンUIのアプリが配置されるかどうかはとても重要な気がします。
 
もう一つの障壁は散々言われていることかもしれないですが、使う側がデスクトップのWindowsに慣れ過ぎてしまったがために少し以前と違うだけで新しいUIに苦手意識を持ってしまい、良さに気づく前にネガティブな印象を持たれてしまうというところか。
 
では、番人受けする配置があるのか?結局は使う方次第で未知数ではありますが、こうやったらこんなに簡単かつシンプルに、マウスを使うよりも快適にやりたいことができるんだということをうまくアピールできればいいなと思っています。
今、Windowsタブレットを使ってみてそれができる可能性を秘めていると感じています。
 
 
これはデモ機でも使いやすいを使ってもらうのが一番ですね。
 
使いやすいという言葉は危うくて、人それぞれどんな目的で何をしたいかによって変わってくる。だからこそ汎用的に、かつシンプルに設定ができるんだよという情報発信をできればと考えています。
にしてもデバイスのライフサイクルって早くなったな。発表の時期は決まっていてもデバイスが続々と出てくるとそういう気にもなります。
 
人それぞれいろいろなデバイスを使っていて色々な考え方があると思うので、色々な意見を聞いてみたいと思う今日この頃です。