情報収集の方法について(最近はFeedlyがメインか)

パソコンやタブレットスマホが身近になって一昔前とは情報の集め方が変わってきました。テレビや新聞の媒体を見てた時代からスマホやPCからインターネットで情報を集めるのが普通になりつつあります。

 

効率よく情報を集めるにはどうしたらいいのか。これは数年前から私の中でも大きなテーマで色々な運用方法を試しています。

 今日は私の最近の情報収集や活用方法についてまとめたいと思います。

 

たくさんの情報が世の中にあるわけですからなんらかのテーマ、目的を持って情報をある程度選別していかないと自分自身の中でも処理しきれなくなって破綻してしまいます。

 

知りたいという欲求は際限なくありますが、あえてこの情報は関係ない、取らなくても問題ない、と捨てることも重要なスキルなのかなと思います。どうしても自分に関係ある、または好きな分野の、自分と相性のいい情報が集めてしまうのも否定できないのでたまには自分がどんな記事を見てるのか見直した方がいい場合もあるかと。

 

ちなみに情報収集って何のためにしているの?

 

・コミュニケーションのツールとして

・仕事、作業の効率化

・人に伝えるため

・新しいものを生み出すための材料

・自己顕示欲を満たすため

 

等々 色々あります

 

普段仕事をしている中で常に新しい情報をつかんでおかないとついていけなくなるという理由もあるのでまったく何も情報を取らないと正直不安になります。これスマホに慣れてきて何でも調べられるし隙間時間もつぶせるからスマホを忘れただけで今日一日が不安、という気持ちにも似てるかも。私は電話、喜んで忘れたい。。。なんて冗談は置いといて。

 

いかに情報を集めるか、集めた情報を活用できるか。活用するために引き出し易くするか。これを考えていくとすべてを把握していなくても引き出せればインデックスさえ持っていれば活用はできそうな気もします。(ただ、実際にやってみると見つけられない。あくまで理想論か)

 

◆私の情報収集の目的

・仕事柄、次の展開を予想するのに情報という材料必要になる。

・自分の考えている事が正しいのか判断する材料になる。

・新しい方法を見いだすための材料にする。

・性格的に新しい情報を知っておきたい。

実は4つめのこれ、一番危険な目的かも。あれもこれもになると収集がつかなくなって本来の目的がわからなくなることも。。。

 

◆私の情報収集の方法(手法はその時々で変わりますが)

使っているツールは

Feedly(RSSリーダー)

・OneTab(Googleの拡張ツール)

Gmail

Evernote

 

最近は、Evernoteに書くより直接hatenaブログに書いて下書きにしておくほうが多いかも。下書きしてると続きを書く気になるので。Evernoteだと他の情報もたくさんあるので埋もれてしまうので。まあこの辺は埋もれるという事はまだ改善の余地があるということですね。

 

結局、自分に合った(状況に合った)方法を確立して必要な情報を取っていかに活用できるか、どんな情報でも知ってるだけじゃダメで、あくまで何かをするためのツールであって何かを生み出すなど効果がでてはじめて活用できてるということなのかも。

ただ、全部を活用しようと思うと重過ぎるし大して効果のあるなしの(無駄)知識って何気に役に立つことがあります。

この辺りは固く考えすぎず考えるようにしています。